発達障害と仕事 ウェブデザイン
好きなことを始めると止まらなくなる、は発達障害(ASD/ADHD)の症例の一つです。 今まで、好きなことがそのまま仕事になってきました。 デザインや制作がベースで、その職種が変化し続けてきたのは、ASDの専…
好きなことを始めると止まらなくなる、は発達障害(ASD/ADHD)の症例の一つです。 今まで、好きなことがそのまま仕事になってきました。 デザインや制作がベースで、その職種が変化し続けてきたのは、ASDの専…
2019年10月1日、本日より消費税が上がりました。増税です。 軽減税率8%などもあって、少しややこしいです。 デザインに関して、税金の影響を受けることはあるのか? 「あります!!」 フリーの人はギャラに消費税が反映・非…
子供の頃から、何かを作る作業が好きでした。 学生時代、先生に評価されたものを思い返してみます。 ・消防車の写生 ・読書感想文 ・最近起きたことの作文 ・日課の日記 ・IQテストの空間認識能力 この中のどれもが、何にも考え…
コンテンツ配信サービス、たくさんありますね。海外ドラマも選び放題です。 夢中になっていた「エレメンタリー ホームズ & ワトソン in NY」の、最新配信のシーズン5まで見終わってしまったので、なんとなーーく暇つぶしで見…
webに携わるようになって10年経ちます。 最初は、デザインしてウェブ上に公開すれば終わり、今までのデザイン業と同じ感覚でいました。 一昔前は、本当にそれでもお客さんは呼べたりし、クライアントも満足。 ですが、あれよあれ…